川口 ふじこ 茅ヶ崎をアップデート

2月前半も駅頭ご挨拶

2月の前半も駅頭活動にてご挨拶させていただきました。
励ましのお言葉もいただき本当にありがとうございます。「新しいのは出来た?」のお声も複数頂き、今週中に政策ピックアップビラ第3、第4バージョンができます。

また、高齢者の先輩方からは「アップデートって何?」や「私たちの世代については何か考えているの?」というお話もいただきます。第3、第4ビラにも掲載しますが、
高齢者の社会参画の機会の提供や環境の整備、周知機会の徹底を図っていきたいと思っています。
高齢者等にやさしい住まいづくり、まちづくり、交通機関、道路交通環境など高齢者等が自立しやすい地域基盤の整備を推進し、さまざまな形で充実した生活を実現できるよう、整備、更新(アップデート)を行いたいと。

特に高齢者等の移動手段確保は重要な課題で、現行の施策もアップデートが必要です。

茅ケ崎市では平成25年12月21日から、原則小出地区限定で運行しているバスです。バスは1台で回しています。いわゆる「デマンド交通」というもので、細い道を運行できないコミュニティバスえぼし号を補完するために、8人乗りのワゴン車両で運行しているバスです。ただ小出地区限定となっているので利用者は限定されます。今後運航エリアを拡大して2台、3台と増設していくことが望ましいと考えられます。

デマンド交通の運行方式としては、定路線型をベースに、予約に応じて所定のバス停等まで迂回させるエリアデマンド運行方式を提言します。バス停等まで遠い地域に迂回ルートを設定することにより、公共交通空白地域の解消を図ることができます。こうしたアップデートも必要な政策です。


新たなバージョンは
辻堂駅西口や茅ヶ崎駅北口、香川駅で配布します。ご興味ありましたらよろしくお願いします。
(あ、サイトにも掲載します)

新しいチカラでどんどん空気を入れ替えていきましょう!

Continue reading...

1月末の朝は辻堂駅西口

皆様こんにちは。

今朝も寒さが身に染みるグッドモーニングでしたね。
なるべく邪魔にならないように駅頭に立っておりますが、厚手のコートに身を包まれながら皆さん「おはよう~」とお声をかけてくださいましてありがとうございます。
本日の朝は永田てるじ県議も同じエリアでの駅頭活動をされていました。
永田氏とは先日1月28日(土)の市民集会の会場でお会いしていたものの、あいさつ程度でなかなか話をする機会がなかったのですが、今朝は少しだけ話も交わすことができました。そうそう私の場合、小1の息子の朝ごはんと送り出しがあるので、大体終わりは7時15分までと駅頭時間も短いのですが、今日も素敵な1日のスタートでよかったです。

先週から子育て世代向けバージョンのビラも配布しています。
今日の駅頭で気づいてくれた方!ありがとうございます。

川口ふじこ 茅ヶ崎をアップデート
子育て政策ピックアップ 政策ビラ 討議資料 kawaguchifujiko.info

永田県議、パワーアップ神奈川のスローガン!”良いですね~。県政報告も拝読しました。

私は「茅ヶ崎をアップデート!」で引き続き精進してまいります。

Continue reading...

変えられるのは、新しいチカラ。私はそう信じます。

茅ケ崎市は以前からかなり厳しいといわれている財政難の中、「道の駅」の建設を最優先に挙げています。
でも、それって今となっては、、、最優先なのかな?

私たち市民が思うのは建設よりも身近に必要な市民生活に直結したことを最優先に実行していくべきだ、と考えますよね。
余裕のない財政の中「市税の使い道を考えなおしてほしい・・・」「ひっ迫している財政、どうなるの?」「近隣の市のほうが良い政策がある~」
「近隣の市町は中学校3年、高校まで医療費が無料なのに、、、」という意見がたくさん出ています。これ以外にも市民の要望はたくさん聞こえる。

市内で行われる市民集会や各地域ボランティア団体、自治会からも市民生活の直結課題が多く寄せられています住みやすい街、住んでいてホッとする街、
各世代に必要な整備・制度があってはじめて良い街といえるのではないでしょうか。
ハード面やコンストラクションに力を入れすぎればその分の毎年の維持費などのコストは膨大になっていくのはあたりまえ。

市民の声が生かされているかといえばそうとも言えない現状がありますよね。

市民生活に必要なことは安全・防犯・防災対策、道路の整備(路面修復)、ゴミ環境問題、戸別収集、子育て支援、
中学校の給食早期実現、小児医療費の無償化拡充、高齢者や障がい者の方を含めた移動手段の確保や利便性を図ることでしょう。
どのようなサービスが必要とされているかを市民目線で考えるべきである。市民ファーストでなければならない。
市の行政サービスの質はソフトで決まるのですが、ハード主義の「戦艦大和」的発想は時代遅れと言わざるを得ないですよね。

住みやすいまち、住んでいてホッとするまち、住んでいて誇れるまち
各世代に必要な整備・制度があってはじめて良い街といえるのではないでしょうか。

さぁ、ここで新しい風、新しいチカラを加えてみませんか?
マンネリ打法じゃヒットも出ない。
ここらへんで、各世代の皆さんが安心便利な「茅ヶ崎」を目指して、一緒に進んでまいりましょう。

Continue reading...