下赤祭り2025

2025年8月9日、10日の予定で開催されました今年の下赤まつり!
今年も2日間の日程で開催予定でしたが、10日は午後3時30分に中止が正式に決定となりました。1日だけの開催となりましたが、10日はお天気の予報次第では。。。と感じた方が多かったのでしょうか、例年にない来場者で神明神社の境内は人、人、人で埋め尽くされ、19時ころのピーク時には数えきれない人であふれました。
神輿保存会や下赤ソフトボールさんの焼き鳥、やきそば、フランク、かき氷、下赤消防団の揚げたてポテトなどのフライもの、玉こんにゃくなどの模擬店は多くの人が立ち並び長蛇の列になり整理券が出るほどになっていました。例年ステージからお店の方に呼びかけて販売品のアピールに時間を割いたりするのですが、出店スタッフさんの手が離せないほどのフル回転で呼びかけはせずに出店アピールをしました、、、が、また多くの人が押し寄せ。。。ご来場の皆様大丈夫でしたか?来年は人気ブースと並びの列を安全の面から考慮して編成しようかと実行委員会での反省会で話が出ていました。盛況なのは良かったのですけどね!ご来場者に行き渡ったかな。。どこも売り切れ御免でございました。

出店者にはほかに、私の主催する「水曜ぽかぽかマルシェ」のブースと室田会×おやじ倶楽部という室小の登録団体である「おやじ倶楽部」とのコラボ出店を今年は果たしました。マルシェのほうはカクテル数種(ジントニック、チンザノロッソ、カンパリ、マリブ、モヒートなど)をお好きなジュースやソーダでお出しするバースタイルと人気の角ハイボールを、室田会×おやじ倶楽部からはえだまめを提供しました。この枝豆は水曜ぽかぽかマルシェでもお世話になっている中赤の川口農場さんのご協力で茶豆風のふくよかな濃厚なうまみが特徴の枝豆をこの時期稀少にも関わらず川口さんが育て上げた枝豆の仕入れにご協力くださった美味しい枝豆でした。枝豆は初日1日目で仕入れの20キロはほぼ完売という嬉しい結果となりました。大鍋をくすのきさんでお借りし、その場でゆで上げるスタイル、お代わりの行列もできていましたね。

令和7年室田会×おやじ倶楽部の枝豆準備中~
2025年も司会進行務めさせていただきました
下赤まつり2025 赤羽根 神明神社 下赤羽根自治会  茅ヶ崎市 kawaguchifujiko

8月9日のみの開催となりましたが、大いに盛り上がった今年の下赤まつり、来年も楽しみに!