2024年の7月第4水曜日から開催された「水曜ぽかぽかマルシェ」も1周年を迎えました。赤羽根 神明大神宮総代の皆様、そして松林地区内の各種団体、各自治会等のご理解ご協力を得て実現した地域マルシェ。心より感謝申し上げます。
そして、地域住民の皆様の声から生まれた水曜ぽかぽかマルシェは回数を重ねるごとに来場者数も増え、さまざまな市内周辺地域から参加してくれる出店者さんと来場の方との素敵な交流の輪が生まれています。実現することができて本当に良かったです。
メインブースの野菜マルシェは、開催当初は地元野菜の仕入れなどに苦労する場面もありましたが、赤羽根や香川などの大農家さんのご理解とご協力を経て、今では所狭しと野菜マルシェブースがたくさんの地場産の季節野菜で彩られ、10:00のオープンから多くの人でにぎわうほどとなりました。地元の新鮮野菜に各種調味料やレトルト食品、神奈川県産のブランド卵などいつもの食材がちょっとお安く手にできるコーナーとなっています。
第4水曜日は遠くまで行かなくても重いものを長時間持たなくても新鮮野菜や食品、雑貨の買えるスポットとしてご利用ください。
万が一、持ち帰りの荷物が重い場合は男性スタッフがお手伝いしますのでお気軽にお声がけくださいね。そして少雨でも開催しておりますので雨が降っていてもホームページやX(エックス)で中止の案内がない限りは大丈夫です。
直営カフェもご利用ください。カフェは毎回季節に応じた暖かいドリンクや暑さを癒すアイスドリンクなどをお出ししています。お買物の合間のご利用はもちろん、散歩途中の待ち合わせや、幼稚園送りのママたちのおしゃべりの場となったりして素敵なカフェ空間となっています。
2025年も3月、5月、6月と開催してまいりました。夏祭りや例大祭などもあり7月~8月はお休みですが、9月24日、10月22日、11月とあと3回の開催予定です。
今年も年末に締めたら高齢者施設や児童福祉施設などへチャリティの準備に入ります。
マルシェ開催情報は自治会回覧(赤羽根3地区~室田、高田)やX(https://x.com/pokamaru_marche)、神社近くのセブンイレブンやエスパティオ小和田、中赤羽根自治会さんの掲示板等でお知らせしております。
ご来場お待ちしております。
川口 ふじこ


