川口 ふじこ 茅ヶ崎をアップデート

防災訓練’22

2022年(令和4)11月23日(水)に松林地区防災訓練が開催されました。

今回の開催については小規模開催で午前と午後の2部に分けて行われました。
午前の部は「安否確認訓練」、午後の部は松林中で「施設見学と体験」でした。

「安否確認訓練」では、訓練日当日、広報した時間になったら、道路から見える玄関先などに安否確認カード掲出します。そして、各班の班長が決められた時刻に自治会員の住居を廻って集計します。

POINT: 安否確認とは、震災、水害など大きな災害に見舞われたときに、地域住民や関係者などの生存や現在の状況を確認することを意味します。

地区防災訓練2022
松林地区
茅ケ崎市

☆今後の課題:安否確認カードは茅ケ崎市の13地区・各自治体でそれぞれが独自に発行しているため大きさや色などが異なっていることなのです。松林地区のまち協の参加の各自治会でも上赤・下赤・菱沼・室田・高田・ニュータウン・ショクサン・オクトスでマグネットステッカーやA4カードラミネート(色違い)、タオルなどと異なっています。
実際の災害時には自治体ごとの防災担当者が必ずしも安否確認を行えるとは限りませんよね。災害の規模によっては消防、自衛隊などの組織による安否確認となった場合「安否確認カード」が自治体ごとに異なっていれば確認作業が困難になることが懸念されます。また、自治会に未加入の場合はカード自体配布されていません。
こうしたことから、ふじこ的にも提言として、①市で統一する②安否確認カードを掲げる災害条件を周知する③自治会未加入者の配布対応などの取り組みが必要と考えます。

午後の部では「施設見学と体験」が行われ、天気の悪い中の実施されました。

実際の災害時にはお天気のことは選べないので悪天候の方がむしろ良いのかな、と個人的に思うのですが、参加の皆さん本当にご苦労様でした。

松林地区防災訓練2022
防災施設見学
防災倉庫の見学・説明
降雨体験車
松林市区防災訓練2022
降雨体験車

2023年(令和5)の地区防災訓練は10月~11月となる予定のようです。コロナ禍で開催規模の縮小が否めないところではありますが、そのころには多くの方が参加できる防災訓練であることを願っています。