地域ボランティア活動を通し,何ができるのかを考えて行動しています。

ごあいさつ

時のたつのは早いですね、何かを集中してやっていれば毎日のルーティンで時間を費やすより新しいことに取り組んでいるのだからそれだけ充実感も時間も長く感じられるのだろうけど、仕事に地域活動にと楽しくも忙しい日々を過ごしているので、もっと時間が欲しいなぁ~と欲張りモードになっているからなのでしょうか。時のたつのは残念ながら早い。。。


さて、2024年~いろいろと精力的に地域活動をしているのですが、私の住む松林地区をはじめ、高齢者~子育て中の若い世代など各世代の持つ課題や悩みが益々あることに気づかされます。そして、広くみても例えば、茅ヶ崎市内の保育園や医療業界の先生たちのお声なども伺い聞く機会が増え、日々学び、そしてどう明るい方向へ持っていけるのかを考えて動いております。このサイトでは、フジコの活動報告を主体に皆様に紹介したいと思っています。今後とも、ぜひ応援してください!

いっしょに考えよう

市民生活に直結する課題や要望が多く寄せられています

もっと見てみる

地域ボランティア活動

松林地区まちぢから協議会のこと、日々の地域活動について

もっと見てみる

こんな政策を提言します

住みよいまちにどんどんアップデート!政策ピックアップ

もっと見てみる

 住みよい街 茅ヶ崎にもっとするために皆様のお考えや要望をお聞かせください